男子2001年度試合結果詳細


対外試合における団体戦の結果の詳細です。


東京国公立大学大会(6月16・17日)

この大会では、競った試合こそ多かったものの勝てる試合をほぼ全て得点し、数年ぶりの優勝を果たしました。
一部動きの悪いシーンなどもありましたが、今大会で初めて団体戦に出る選手も含め実力で勝ち取った優勝といえるでしょう。

1回戦
東京大東京外国語大
松倉21-9
22-24
21-13
上野 
佐藤21-7
21-7
中村 
菅野21-12
21-7
藤田 
藤井(寿)
棚瀬
21-10
21-14
上野
那須
 
 藤井(寿) 那須 
 田中 嶋田 
 棚瀬 小山 
2回戦
東京大一橋大
棚瀬21-5
21-12
末吉 
 菅野10-21
12-21
菊地 
梶谷21-13
21-15
新田 
藤井(寿)
棚瀬
21-13
21-9
菊地
野澤
 
 田中21-15
13-21
22-24
品田
藤井(寿)21-18
21-9
野澤 
 松倉 坪川 
決勝
東京大東京学芸大
藤井(寿)21-18
21-19
木村 
 梶谷15-21
20-22
伊藤
菅野21-19
21-16
藤本 
藤井(寿)
棚瀬
18-21
21-7
22-20
高橋
木村
 
松倉21-16
13-21
21-18
安田 
棚瀬21-7
21-10
竹野 
 田中 高橋 


国立七大学総合体育大会(7月25日~29日)

京都大に負けたのは残念でしたが、何とか優勝できました。
来年こそは全勝優勝を狙いたいところです。


第1日目第1試合
東京大東北大
藤井(寿)21-16
21-17
手塚 
 松倉20-22
16-21
竹内
 梶谷21-14
8-21
13-21
渡辺
藤井(寿)
棚瀬
21-14
21-23
21-12
竹内
 
東海林21-19
21-13
庵原 
棚瀬21-12
21-8
牧口 
 21-16 
第1日目第2試合
東京大京都大
 田中14-21
14-21
丹羽
藤井(寿)21-10
21-12
田中 
松倉21-16
21-16
立花 
 藤井(寿)
棚瀬
10-21
17-21
村田
丹羽
棚瀬21-12
21-13
足立 
 15-21
11-21
村田
 東海林17-21
16-21
鵜生川
第2日目第1試合
東京大九州大
松倉21-12
21-15
成行 
棚瀬21-9
21-10
 
 名倉14-21
15-21
今井
 藤井(寿)
棚瀬
18-21
21-19
16-21

古本
藤井(寿)21-14
21-11
寺本 
梶谷21-18
21-12
野上 
  古本 
第2日目第2試合
東京大北海道大
棚瀬21-13
21-12
青木 
21-14
21-18
大谷 
東海林21-14
27-25
舟見 
藤井(寿)
棚瀬
21-16
21-19
三浦
青木
 
 藤井(寿) 三浦 
 松倉 岡崎 
 梶谷 杉下 
第3日目第1試合
東京大名古屋大
 藤井(寿)16-21
18-21
今永
 東海林21-18
13-21
9-21
中川
 梶谷15-21
20-22
後藤
藤井(寿)
棚瀬
21-17
21-12
中村
後藤
 
棚瀬21-13
31-29
中村 
21-18
21-14
樋口 
松倉21-17
21-15
大森 
第3日目第2試合
東京大大阪大
棚瀬21-9
21-17
松本 
松倉21-14
21-19
田島 
 16-21
21-13
17-21
正野
藤井(寿)
棚瀬
21-15
21-12
正野
南村
 
藤井(寿)21-14
21-13
竹中 
 梶谷12-21
13-21
南村
 田中 入江 
男子団体結果
北海道大東北大東京大名古屋大京都大大阪大九州大勝数負数順位
北大×
3-4
×
0-4
×
1-4
×
0-4
×
2-4
×
2-4
東北大
4-3
×
2-4
×
1-4
×
0-4
×
2-4
×
2-4
東大
4-0

4-2

4-3
×
3-4

4-1

4-2
名大
4-1

4-1
×
3-4
×
3-4
×
3-4
×
2-4
京大
4-0

4-0

4-3

4-3
×
3-4

4-2
阪大
4-2

4-2
×
1-4

4-3

4-3

4-3
九大
4-2

4-3
×
2-4

4-2
×
2-4
×
3-4


全日本大学学校対抗(8月2日~5日)

シングルスでは実力は出し切ることができたと思いますが、やはり全国の上位校との試合では基本技術の高さを思い知らされました。
九州大との試合ではシングルはよかったものの、ダブルスでは七大戦に続き課題の残る内容となりました。

予選リーグ1回戦
東京大青森大
 棚瀬7-21
6-21
 和田3-21
7-21
宮下
 藤井(寿)
棚瀬
15-21
7-21
三田村
加藤
 藤井 三田村 
 金津 田勢(旧字体?) 
予選リーグ2回戦
東京大九州大
棚瀬21-10
21-19
 
金津21-18
21-14
寺本 
 藤井(寿)
棚瀬
13-21
22-24

古本
藤井21-13
21-10
今井 
 和田 古本 
決勝トーナメント1回戦
東京大福岡大
 棚瀬14-21
12-21
深町
 金津8-21
18-21
角谷
 藤井(寿)
棚瀬
10-21
11-21
深町
大野
 和田 大野 
 藤井 大坪 


京大定期戦(8月5日~7日)

教養戦では、1・2年主体の京大が有利とは言え3セットまで行った試合をほとんど落とすなど、技術だけでなくそれ以外の部分でも不満の残る結果となりました。
本学戦も同様に競った試合を落としているのが非常に残念です。
来年も京大はほとんど戦力が落ちないので、チーム全体の実力を上げないと京大には勝てないでしょう。


教養戦
東京大青森大
 棚瀬20-22
14-21
丹羽
 梶谷14-21
12-21
丹羽
 東海林21-21
?-21
13-21
村田
 田中?-21
21-18
12-21
村田
 名倉19-21
19-21
足立
 大沼16-21
10-21
足立
 佐藤(孝)18-21
17-21
鵜生川
 松沢12-21
11-21
田中
菅野21-14
21-7
立花 
河本17-21
21-17
22-20
立花 
 滝沢15-21
10-21
北村
 吉村?-21
10-21
帆足
 藤井(自)16-21
20-22
古賀
 真柄17-21
12-21
古賀
教養戦(左側の続き)
東京大京都大
 小川11-21
21-15
12-21
山田
浦崎22-20
21-13
田端 
 橋本17-21
12-21
田端
 藤田11-21
17-21
矢田
 大坪21-16
13-21
6-21
矢田
 田村15-21
21-18
20-22
岩崎
 小谷16-21
16-21
岩崎
斉藤21-13
21-8
寺本 
福本21-15
21-11
有本 
 小林21-14
13-21
16-21
有本
 久木元10-21
8-21
勝村
棚瀬
田中
21-17
21-18
丹羽
村田
 
 梶谷
東海林
18-21
9-24
田中
鵜生川
21
本学戦第1試合
東京大京都大
藤井(寿)21-18
15-21
21-15
北村 
 松倉12-21
12-21
丹羽
 梶谷11-21
15-21
足立
 松倉
棚瀬
18-21
11-21
丹羽
村田
 11-21
14-21
田中
 東海林19-21
17-21
鵜生川
棚瀬21-11
21-14
村田 
本学戦第2試合
東京大京都大
藤井(寿)21-8
21-18
村田 
 16-21
11-21
丹羽
 東海林14-21
17-21
足立
藤井(寿)
田中
21-16
21-18
鵜生川
足立
 
棚瀬21-16
21-16
鵜生川 
梶谷17-21
21-16
21-12
北村 
 松倉21-12
19-21
14-21
立花
田中21-19
21-19
古賀 


全国国公立大学卓球大会(8月10日~12日)

団体戦は七大・京大戦で負けている京大に3-0でキッチリ勝つなど、競っていても勝ちを拾えた試合が多かったのが印象に残りました。
団体・個人ともにダブルスは課題の残る結果となりましたが・・・


予選リーグ第1試合
東京大神戸商科大
松倉21-12
21-7
村上 
和田21-19
21-10
藤本 
松倉
棚瀬
21-9
21-13
藤本
山下
 
 金津 山下 
 藤井(寿) 大下 
決勝トーナメント1回戦
東京大山形大
棚瀬21-8
21-16
河野 
藤井(寿)21-18
21-23
21-16
小関 
 松倉
棚瀬
19-21
19-21
菅野
伊多波
和田14-21
21-14
21-18
伊多波 
 松倉20-22
15-21
高橋
決勝トーナメント2回戦
東京大京都大
棚瀬16-21
21-13
21-10
足立 
金津21-13
22-20
田中 
藤井(寿)
棚瀬
21-16
26-28
21-17
丹羽
村田
 
 藤井 丹羽 
 和田 村田 
決勝トーナメント準決勝
東京大筑波大
棚瀬21-10
21-19
若目田 
 金津16-21
15-21
池口
 藤井(寿)
棚瀬
16-21
11-21
若目田
上野
 和田12-21
16-21
猪木
 藤井(寿) 上野 


東北大学定期戦(10月13・14日)

七大戦では競った試合になったため、今回はきっちりと勝ちたい試合でした。
所々点を取れなかった試合もあるものの、全体としては勝ちも多く、部員の多くが団体戦の経験を得られたという意味でも良かったのではないでしょうか。
11点ゲーム制が導入されてから全体としては初めての対外試合になりましたが、結局は実力通りの結果になっているように思えます。

団体戦
東京大A東北大A
棚瀬11-5
11-2
11-4
庵原 
11-6
11-6
11-5
手塚 
 菅野8-11
11-8
8-11
9-11
竹内
松倉
棚瀬
11-6
11-9
12-10
竹内
 
 田中9-11
6-11
13-15
 
藤井(寿)11-3
11-5
11-5
渡辺(亨) 
松倉11-7
11-4
8-11
11-7
牧口 
団体戦
東京大B東北大B
佐藤8-11
11-7
9-11
12-10
11-8
村上 
梶谷11-4
11-8
7-11
11-8
蓬田 
松沢11-5
11-13
15-13
10-12
11-5
 
 藤井(智)
藤井(自)
7-11
9-11
5-11
渡辺(正)
水田
藤井(智)12-10
9-11
11-3
10-12
11-7
大理 
藤井(自)11-6
11-8
7-11
11-6
水田 
名倉11-8
12-10
11-6
渡辺(正) 
団体戦
東京大C東北大C
滝沢11-6
11-5
11-7
相川 
大沼11-6
11-6
11-8
大西 
服部11-1
11-7
11-3
広谷 
大坪
大沼
2-11
11-5
12-10
11-6
相川
広谷
 
 榊原11-5
7-11
11-6
9-11
7-11
中村
 吉村1-11
8-11
4-11
蓮見
大坪11-6
11-5
11-8
伊庭野 


一橋大学定期戦(12月1日)

相手は前回の秋リーグでは4部でリーグ優勝している一橋大でしたが、向こうはフルメンバーで無かったこともあり、しっかりと勝ちたかった試合です。
Aチームはダブルス・エース対決もしっかりと制して勝利、Bチームもセットを落とすことなく勝利することができました。

団体戦
東京大A一橋大A
田中11-4
11-3
11-6
新田 
藤井(寿)11-7
5-11
11-2
10-12
14-12
野澤 
佐藤9-11
11-3
11-5
11-8
松本 
松倉
棚瀬
11-4
11-5
11-7
菊地
松本
 
棚瀬7-11
11-9
4-11
11-9
11-4
菊池 
松倉13-11
12-14
11-7
11-4
黒飛 
11-4
11-9
11-6
末吉 
団体戦
東京大B一橋大B
菅野12-10
11-4
11-5
近藤 
東海林11-2
11-6
11-6
松浦 
松沢11-7
11-8
11-3
岡本 
藤井(自)
藤井(智)
11-9
11-9
11-9
近藤
遠藤
 
大沼11-4
11-9
11-9
遠藤 
藤井(智)11-4
11-6
11-9
伊藤 
藤井(自)11-7
11-7
11-4
坪川 


名古屋大学定期戦(12月8・9日)

今回はAチームのみの試合となりました。
名古屋大は中堅のメンバーの層が厚く、個々の選手の実力差が現れた試合結果となりました。
接戦まで持ちこめなかった試合もあり、残念な結果です。

団体戦
東京大名古屋大
 藤井(寿)11-8
3-11
6-11
7-11
中村(剛)
 6-11
8-11
2-11
永田
 田中11-7
3-11
4-11
11-4
7-11
中川
 松倉
棚瀬
4-11
3-11
7-11
中村(剛)
後藤
 佐藤4-11
3-11
7-11
後藤
棚瀬11-7
11-8
11-8
石原 
松倉11-9
5-11
11-5
11-8
樋口 
inserted by FC2 system